セミナーや講演会の映像、なぜプロに頼むべき?

「スライドがよく見えない」
「話している人の声が聞き取りにくい」

過去に、こんなビデオを見た経験はありませんか?
セミナーや講演会の撮影は、ただビデオカメラを回すだけでは十分ではありません。
しっかりと内容を伝えるには、“見やすさ”と“聴きやすさ”の両立が欠かせません。

私たち映像工房ビデオFIXでは、企業や団体からの講演会・セミナー撮影のご依頼も多数承っています。

会場の広さやマイクの種類、スクリーンの位置などを事前に確認し、ベストな撮影体制をご提案。
スライド資料の読みやすさ、講師の表情の見え方、聴講者の反応まで、伝えたいものがしっかり伝わる映像をつくります。

また、最近ではYouTubeやZoomを使ったライブ配信のニーズも高まっています。

「会場に来られない人にもリアルタイムで伝えたい」というご要望にお応えして、配信専用機材と提携技術者による対応も可能です。
本番前には必ずリハーサルを行い、音声の遅延や通信トラブルを未然に防ぎます。

セミナー映像をアーカイブ化して、社内教育や販促ツールとして活用される例も増えています。

神戸市・大阪方面を中心に、商業施設や大学、公共施設での撮影にも多数の実績あります。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから